忍者ブログ

mogtas 移動販売車を使った新ビジネスモデルを構築中です。 ちょっと変わった「創作どらやき」の移動販売も営業中です

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

消防検査指摘事項

前回、消防検査で指摘された箇所
を修正すべく、焼き台を改造することに…

現状の焼き台は市販のPCラックを
使用しているのですが、ラック上部
の天板が可燃性なのと、熱源からの
距離が近すぎてアウトなのだそうです。
(消防法では不燃性で80cm、可燃性で
100cmの距離が必要?)

前回は天板を外して営業したのですが
毎回、取り外す手間が煩わしいので、
アルミのL型モールで稼動式にして
みました。



蝶ネジ止めなので、手で回せて
簡単に外れるようにしています。


置き台としても有効活用できる
ように、今使ってるカセットコンロ
がスッポリ収まる寸法に調整


それにしても消防検査もそうですが、
保健所にしても各地域・各担当検査官
で指摘が異なるってなんとかならない
もんですかねぇ…


拍手[6回]

PR

障害復旧なう

久々のブログ更新です。

ってかPC不調のため、復旧に
手間取ってしまいました。

結局2年前にバックアップしてた
外付けハードディスクからの
起動でなんとか復旧したのですが、

windowsアップデートやら悪さした
原因究明で時間を要してしまいました。

結局、android SDK(ソフト開発ツール)
とスマホのドライバーソフトが原因だった
感じなんですが、ハッキリと特定は
出来ませんでした。

一番のショックは青色申告のデータが
消えてしまったので、最初から
入力しなきゃです。


PCって便利だけど、不便を痛感した
1週間でした。

拍手[6回]

障害中なう

ぱ、パソコンがぁ~っ

調子悪いっ

ドライバーソフトか?
レジストリか?
セーフモードでは立ち上がるのに
通常モードだと落ちる…

再インストール覚悟で調整中…

やれやれ…



拍手[5回]

最適化

最近、ようやく買出品の
店舗が固定化してきました。

同じ商品でも店舗によって
仕入れルートが違うのか微妙
に価格が違います。

砂糖はここが安いとか、キッチン
ペーパーはここが安いとか
大体把握出来るようになってきました。

現在、mogtasが買出ししてる
店舗一覧です。

METRO
シモジマ
ハナマサ
業務スーパー
SEIYU
TRIAL
ジェーソン

大量購入の場合は10円の価格差が
大きく原価に響くため、面倒くさい
けど買出し品リスト作成して、順番
に店舗を回ってます。



拍手[5回]

焼肉屋さんの・・・

1月、計4回にわたる十和田バラ焼き
の買取案件が終了しました。

車内のギトギトはさることながら
匂いが焼肉屋さんそのものです。

今日はmogtas号の車内清掃に
あけくれました。

またキャラメルポップコーン
やれば、車内が甘い香りに包まれる
と思います。

さて、キャラメルポップコーンを
さらに進化させるために、こんな
ものを購入してみました。


ココナッツ油とブレンドして
より甘い香りでお客様を誘引
しようと企むmogtasでした。

NHKの朝ドラでマッサンも
スモーキーフレーバーに拘って
るみたいなので…



拍手[6回]

Clear