忍者ブログ

mogtas 移動販売車を使った新ビジネスモデルを構築中です。 ちょっと変わった「創作どらやき」の移動販売も営業中です

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリスマスチキン本番

練習から始まって、仕込み→本番と
クリスマスチキンの提供を
本日実施させて頂きました。

昨日は髪の毛がキャラメルポップ
コーンの香りだったのが、今日は
一転、焼肉の匂いです。


塩麹で仕込んだチキンは本当に美味い
です。

仕上げはタレを絡めて出来上がりっ

拍手[6回]

PR

ブース出店

週末は久々にmogtas号を降りて
ブース出店させて頂きました。

ジャマイカ・キッチン・オルハさんと
ご一緒させて頂きました。

ポップコーンマシンの重いこと
重いこと…機材一式の上げ下ろし
で腰がヘロヘロです。

mogtasはホットドッグ・フランクフルト
・キャラメルポップコーンの3点で
出店でした。

今回の収穫…
屋内の場合火の気が使えないので、
熱源は全て電気製品なんですが、
フランクフルトをボイルするのに
初めてスープジャーを使用してみました。

いつもは鍋で蒸したり、茹でたりでしたが、
この場合、長時間ボイルすると
フランクフルトの皮が割れたり、
破れちゃったりするのです。

スープジャーの設定温度80度にしとくと
何時間ボイルしても割れ・ヒビ・破れが
発生しませんでした。

スープジャー優れものです。


拍手[6回]

プレッシャーポンプ

コーヒー豆の保存用にと
プレッシャーポンプ購入
しました。

以前、「今日の物欲」シリーズ
で紹介した品です。



さて実力は如何に…

キャップをペットボトルに
装着して、ポンプでシュコシュコと
空気を抜いていきます。

約30回くらいで、突然ベコっと
ペットボトルが凹みました。

さらにシュコシュコすると
ご覧の通り

暫らく放置しても空気が抜けてる
感じはありません。

こっちにして正解だったかも。
予備のキャップも2個買ったので
これで、コーヒー豆の保存に
トライしてみます。



拍手[6回]

クリスマスチキン仕込

いいお天気ですね。
真冬並みの寒波到来との
ことですが、近所のイチョウの
葉っぱもまだまだ頑張ってます。


注文してたチキンレッグが
冷凍で到着しました。


お肉屋さんからしたら微々たる数
なんでしょうけど、いやぁ~すごい
量です。

早速、塩麹をヌリヌリしてジップロック
で密閉


mogtas号の車内冷凍庫をチルド温度
に設定して寝かせます。


最後に、おまじない
「おいしくな~れ、萌え萌えキュンっ」
で仕込み完了です。

拍手[5回]

風対策用カップホルダー

来る出店に向けて、風対策用の
カップホルダーを作成しました。

ドリンクやってると、必ず?経験
するのが、注ぐ瞬間に風で紙コップ
が飛ばされて、ドリンクがドババ~っ
と床に散乱…

こんなギャグみたいなシーンをしょっちゅう
やるのってmogtasだけ?

今回、屋外でのドリンク提供なのですが、
強風が予想されるため、カップホルダー
が必要になると思い作ってみました。

100均で売ってるワイヤーネットを
ニッパーでパチパチ切るだけです。

尖った箇所をヤスリでギコギコして
足を付けたら出来上がり。

完璧っ(自画自賛)

拍手[9回]

Clear