mogtas
移動販売車を使った新ビジネスモデルを構築中です。 ちょっと変わった「創作どらやき」の移動販売も営業中です
about
bookmark
homepage
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スープ系(4)
コーンとタマネギをバターでじっくり炒めて
スープ系第4弾はコーンポタージュスープ
です。
ミネストローネやクラムチャウダーは
具沢山にして、ボリュームと具の種類
で対応出来るけど、シンプルなスープ
のほうが緊張します。
寸胴鍋でグツグツグツグツ
コーンポタージュスープ完成ですっ
頂きましたっ
★みっちゅでしっ
[8回]
PR
銅板発注
来る出店に向けて、新規に
銅板を注文しました。
W600XD360のかなり大きめのサイズ
です。
一応、一気に8枚の生地が焼ける予定
です。
また焼き台を少し改造するハメになりそうです。
[8回]
チャリ整備
今回は移動販売とは関係ありません。
このチャリ10年以上使ってて
タイヤは4回、チューブ2回
チェーン1回、ペダル1回、
ブレーキワイヤ2回の交換
パンク回数は数え切れないくらい
です。
リムやフレームも錆びてボロボロ
なのに完全に壊れてくれないから
どうしても修理しちゃいます。
軸部分だけは欠かさず注油したり
して、中に入ってるボールベアリング
のユニットまで分解掃除したり
してます。
3年前の震災直後には自宅から
会社まで片道35kmを通勤で
使いました。
やっぱり変速機やらの余計な
機能のないシンプルなタイプが
一番っ
ちなみに9,800円でした。
[7回]
集客灯
最近、暗くなる時間が早くなった
ので集魚灯ならぬ集客灯を付けて
みました。
LEDなので消費電力は4つで48W
しか使いません。
でも、かなり明るいです。
一応、防水タイプの口金使ってるので
雨でも大丈夫です。
[6回]
モグニャン復活
昨日、FANの軸をアロン
アルファで接着した箇所
の確認をして、モグニャン
に取り付け完了しました。
モグニャン復活
少し下がってた腕も
定位置に修正しました。
開業当初から付き合ってきた
モグニャン…
客寄せという意味では最高
のパフォーマンスを引き出して
ます。
このタイプの招き猫って
何種類かあるんだけど、
個人的にはモグニャンの顔
が一番好きです。
一番大きなサイズは2m超え
の超ビッグなタイプもあります。
[8回]
≪
前のページ
|
HOME
|
次のページ
≫
プロフィール
HN:
モグタス
HP:
試食・試飲代行サービス
性別:
男性
職業:
自営業
自己紹介:
移動販売車を使ってチャレンジ中です。
カテゴリー
未選択(142)
移動販売車(22)
移動販売車の自作(112)
飲食店営業許可(17)
SPツール(46)
移動販売あれこれ(866)
最新記事
肉巻き2個セット
(12/29)
さつま串2本セット
(12/29)
有馬記念
(12/25)
削りイチゴ
(12/25)
第九演奏会
(12/25)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
試食・試飲(体験)代行サービス
ケータリングサービス
Clear