mogtas
移動販売車を使った新ビジネスモデルを構築中です。 ちょっと変わった「創作どらやき」の移動販売も営業中です
about
bookmark
homepage
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
車検後の調子
mogtas号の車検が終わって
約300km走った段階での状況
・アイドリング時の音が静か
・高回転時の音が変わった
(エンジンの悲鳴が無くなった)
・燃費が約1km/ℓ程度良くなった
という実感です。
今回、法定点検項目に含まれて
いない項目もチェックしてもらい
ました。
ちなみに、車の心電図みたいな
グラフももらったのですが、
中身はチンプンカンプンです。
(湾岸ミッドナイトでチューニングしてる
時にこんな感じのグラフをPCでモニタ
してた気がします。)
走行距離も50,000km超えたので、
大事に乗ってあげたいと考えてます。
[7回]
PR
STOP!!チンっ!!
先般、ホットドッグの買取案件を
やらせて頂いた際に、パンを温める
のにオーブントースターを利用して
たのですが、作りながら気になって
たのが、あのチンっていうベル音です。
何故かというと、自分が客として移動販売で
注文して、中からチンっ聞こえてくると
「ひょっとしてレンジで温めてるだけ?」
と思ってしまうのです。
というわけで、チンっを消しちゃえっ
トースター内のベルを叩く場所に、割り箸
突っ込んじゃいました。
完璧に無音状態になりました。
[8回]
夏本番?
週末は土日とも30℃超えの気温
でした。
朝晩は過ごしやすいものの、日中
の移動販売には厳しい環境に
なってきました。
季節による陽射しの向きも考慮
する必要があります。
土曜日は春先と同じ位置で営業
したのですが、西日が強く終日
太陽に照り付けられてしまいました。
(撤収時間帯でもこの陽射し・・・)
今日は木陰に退避
(風も少しあったのでめちゃ快適でした)
そして、ついにデビューした「巣箱」
じゃなくて、シャボンダーZ・・・
完璧な演出効果でした。
mogtas号の周りにフワフワ浮いてて
まるで、チビまる子ちゃんの妄想
シーンのようなメルヘンワールド
を醸し出してくれました。
1回の補充で、約2時間シャボン玉
を出し続けることも確認出来ました。
[8回]
ランキング
一過性の現象だとは思いますが、何故か
「人気ブログ」に選出されてました。
質問・拍手コメント待ってまぁ~す。
(拍手のみも大歓迎っす)
[11回]
シャボンダーZ
AC100VFANからDC12VFANに交換
してみました。
さらにプラスチックカップを利用
して、送風をワッカの部分に当たる
ように微調整
DC12VFAN駆動させるために、AC12V→DC12V
変換回路も作成。
実験結果もマズマズの出来でした。
初号機ということでシャボンダーZと
命名しました。
さらなる改良版はシャボンダーZⅡ
となる予定ですが、とりあえず
明日公園デビュー予定です。
[7回]
≪
前のページ
|
HOME
|
次のページ
≫
プロフィール
HN:
モグタス
HP:
試食・試飲代行サービス
性別:
男性
職業:
自営業
自己紹介:
移動販売車を使ってチャレンジ中です。
カテゴリー
未選択(142)
移動販売車(22)
移動販売車の自作(112)
飲食店営業許可(17)
SPツール(46)
移動販売あれこれ(866)
最新記事
肉巻き2個セット
(12/29)
さつま串2本セット
(12/29)
有馬記念
(12/25)
削りイチゴ
(12/25)
第九演奏会
(12/25)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
試食・試飲(体験)代行サービス
ケータリングサービス
Clear