忍者ブログ

mogtas 移動販売車を使った新ビジネスモデルを構築中です。 ちょっと変わった「創作どらやき」の移動販売も営業中です

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

表面温度計(2)

現在使ってる表面温度計は
こちら・・・

マグネット式なので、鉄板に
ペタッとくっついてくれます。

が、しかし・・・
先日、焼き台を銅板に変更
したため、マグネットが
利きません。

新兵器を買ってみました。

非接触型の赤外線温度計
です。

銅板に向かって計測ボタン
を押すだけで、表面温度を
計測してくれます。

続けて何枚も焼くと、表面
温度が下がってくるので、
リアルタイムで計れるのは
魅力的です。


拍手[4回]

PR

台風対策

前回、台風26号襲来時に
漏水した箇所に対策を
施しました。

扉部分に防水機能を有した
テープを貼ってみました。

一応、扉の下部には埃の進入を
防ぐために、ブラシ状のシール
を貼ってみました。

たぶん、これで浸水は防げる
と思いますが、風向きによって
も雨の浸入経路が変わってくる
ため、様子見です。




拍手[3回]

イベント中止判断

昨日の日曜日、関東地方は
冷たい雨と風速5m以上の北風
にさらされました。

とあるイベントに出店予定で
したが、前日の夜までは実施
予定とのことだったので、生地
の仕込みを行いました。

多少の雨は覚悟したうえで、
かなりの量を仕込んでしまい
ました。

翌朝・・・
すべての荷物を積み込んで出発
し、いざイベント会場へ向かう
途中で、運営会社さんからの
電話

「本日のイベントは中止と
 なりました。」との連絡
が・・・

「がび~ん」←死語

「もっと早く決断してくれ~っ」

結果的には事前の天気予報より
も天気が荒れたので中止が
正解だったんでしょうけど・・・

出店せずの生地廃棄は
相当落ち込みます。

また今週末もイベント出店
予定なのですが、台風27号・
28号に振り回されそうな
予感がします。

会社員時代は台風来て交通
機関がマヒしたりすると、
少しワクワクしたりしてたの
ですが、今は台風が大嫌いです。









拍手[5回]

空振り

また、やっちゃいました。
本日、江戸川河川敷グランド
での出店でしたが、台風26号
の影響で昨日までグランド
が水に浸かってたようで、
使用禁止状態でした。

みごとに人が居ません。

そんな中、元職場の上司
が遊びに来てくれました。
うれしい限りです。

会社関係の人で
食べて頂いたのは初です。

そもそも出店場所を事前
告知していないので、遭遇
すること自体、奇跡なんです
けどね・・・

またのお越しをお待ちして
ま~す。





拍手[5回]

発電機用カバー

週末のイベントはAC100V
コンセントが使えず、
発電機の用意が必要との
ことですが、天気予報だと
雨マークが出てるので、
発電機の防雨対策として
カバーを作ってみることに
しました。

・折りたためる
・軽い
・簡単設置
・安価

を条件に100均へ・・・

買ってきたのは
ワイヤーネットX4個と
エアコン室外機カバー


とりあえずワイヤーネットを
タイラップでつないでみました。



上からエアコン室外機カバー
をかけて出来上がり。

試運転はしていないので、どれくらい
熱がこもるか(排気口はかなり余裕有り)
は微妙ですが、とりあえず雨は凌げそう
です。

熱的に大丈夫そうなら、防音対策用
にもう少し加工するかもです。





拍手[3回]

Clear