mogtas
移動販売車を使った新ビジネスモデルを構築中です。 ちょっと変わった「創作どらやき」の移動販売も営業中です
about
bookmark
homepage
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2週連続
2週連続で金曜日に出店した
場所ですが、しばらく出店が
出来なくなってしまいました。
近隣住民からのクレームか?
(最近クレーマが流行ってるので・・・)
と思いましたが、どうやら
違うようです。
貸主側の都合だとのことです。
せっかくいい場所だったのに・・・
というのも、先週に引き続き
今回も生地完売しました。
女子中学生の軍団に
生地無くなるまで、食べ尽くされて
しまいました。
次にいつ来られるかわからない
ので、生地のレシピと作り方を
伝授しちゃいました。
みんなちゃんと作ってくれるかなぁ
わからなかったら、このBlog宛に
コメントしてね。
お買い上げ頂いた皆様
ありがとうございました。
[3回]
PR
各種表示用
こいつの出番が来れば
いいなぁ・・・
滅多に使わないけど
補充作成してみました。
もうひとつ、
アレルギー物質表示に「カシューナッツ」
と「ごま」がエントリーされたみたい
なので、全部で27品目になります。
これも貼り付けなきゃです。
[4回]
上半期決算(2)
昨日、上半期決算で消耗品
が利益率を圧迫している状況
だったので、早速費目毎に
精査してみました。
やはりガソリンが全売上げの
18%を占めていました。
昨年平均126円/ℓ→上半期平均149円/ℓ
さらに夏場のエアコン利用が
燃費を悪くしている要因と分析
しました。
11km/ℓ→9.5km/ℓ
ガソリン単価上昇と燃費低下の
ダブルパンチ状態です。
買出しや下見にもmogtas号を
使っているため、距離を縮める
のは、かなり難しそうな感じ
です。
ガスボンベ代が約2%
容器代他が約4%と
想定範囲内だったんですけど・・・
いずれにしろ、あちこち切り詰めて
いく必要があります。
[4回]
焼台改造(2)
本日、2台目の焼台(カセットコンロ)用
の銅板が届きました。
前回も作成したので、今回はスムーズ
に出来ました。
ついでに水平を保つ用に、
脚にもアジャスターをつけて
みました。
これで、最繁時間帯の生産能力
が2倍になります。
[5回]
色付き始めました
庭の柚子が最近色付いて
きました。
今年は自家製柚子ジャム
でも作って、どら焼きに
挟んじゃおうかな・・・
ユズドラ・・・
なんだかパズドラの
パクリみたいな気もしますが・・・
推定50個以上は成ってる感じです。
[5回]
≪
前のページ
|
HOME
|
次のページ
≫
プロフィール
HN:
モグタス
HP:
試食・試飲代行サービス
性別:
男性
職業:
自営業
自己紹介:
移動販売車を使ってチャレンジ中です。
カテゴリー
未選択(142)
移動販売車(22)
移動販売車の自作(112)
飲食店営業許可(17)
SPツール(46)
移動販売あれこれ(866)
最新記事
肉巻き2個セット
(12/29)
さつま串2本セット
(12/29)
有馬記念
(12/25)
削りイチゴ
(12/25)
第九演奏会
(12/25)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
試食・試飲(体験)代行サービス
ケータリングサービス
Clear