忍者ブログ

mogtas 移動販売車を使った新ビジネスモデルを構築中です。 ちょっと変わった「創作どらやき」の移動販売も営業中です

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

集客のお話

先日、出店先でこんなことがありました。

いつもはそこそこ集客があって、家族連れ
の多い店先で出店させて頂いたのですが、
何故か、その日は家族連れ(子供連れ)が
少なく、売上げもさっぱりな状態でした。

天気が悪いわけでもなく集客の無さに
???の日でした。

理由が判明したのは、夕方になって体操服
を着た小学生が来店した時でした。

その日は近隣の小学校が運動会だったのです。

お子様の居るご家庭では家族総出で運動会
に出席してて、お店になんか来ないって
訳でした。

都心より郊外に行けば行くほど、この傾向
は強いように感じます。

こちらの情報収集不足といえば、それまでですが
運動会シーズンは気を付けなきゃという
お話でした。

拍手[1回]

PR

移動販売車 自作(43)

久々の更新です。

最近は新規出店場所の開拓をメインに
プレゼン活動に勤しんでますが、中々
無料で一等地と思われる場所が見つかりません。

気長にやるしかないんですけど、「ここぞ」と
思ってた場所で断られると、ちょっと凹みます。

愚痴になってしまいましたが・・・

このBlogを始めて、間もなく3か月になります。
大勢の方にお越し頂き、有難うございます。
この場をお借りして御礼申し上げます。

ちなみに、検索エンジンで「移動販売車 自作」
で、このBlogに辿りついた方々の比率は48%にも
なります。

これから移動販売で起業しようとしてる方なのか、
ご同業の方なのかはわかりませんが、多少なりとも
参考になればとの思いで、更新していきたいと
考えています。

移動販売車を自作して営業許可取るまでは、そんなに
難しいことではないと感じますが、実際に営業
を始めてみて思うことは
・出店料/場所代が高すぎ(特にイベント系)
・原材料以外の諸経費(ガソリン代や容器代)かかりすぎ
・季節・気温・天候に左右されすぎ
といったところでしょうか・・・

いつかは売上げに対する諸経費等も曝してみようかと
思います。




拍手[5回]

移動販売車の自作(42)

先日、出店時にバッテリーチャージャーが
どえりゃ~熱くなってるのに気づきました。
(手で触れるから50℃程度?)

元々、熱くなるので冷却FANが付いている
のでしょうが、夏場になって放熱が間に合
ってないのかもしれません。

というわけで、放熱板を作ってあげようと
思い、100均へ・・・

放熱板の代わりになりそうなものを物色
していたら・・・

ありました。
金属(鉄)製のブックエンド

4枚買って連結したものがこちら


とりあえず、チャージャーの上に置いて
様子をみてみることにします。

拍手[4回]

移動販売車の自作(41)

車載冷凍冷蔵庫のカバーに付けたフックです。
ある高さに合わせて取り付けています。


このフックの使い方はゴミ箱の固定でした。
通常の走行でしたら外れることはありません。

拍手[2回]

招布(まねぎ)

招布と書いて「まねぎ」と読むらしいです。

かき氷デザインのものがあったので、購入
して付けてみました。

なかなかいい感じで、風に揺れています。



今度、機会があれば招き猫の左腕にぶら下げて
みようと思います。


拍手[0回]

Clear