忍者ブログ

mogtas 移動販売車を使った新ビジネスモデルを構築中です。 ちょっと変わった「創作どらやき」の移動販売も営業中です

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

移動販売車の自作(11)

水回りの次は、電源関連の設置に着手します。
今回、電源はバッテリーから供給することにしました。

その理由は
・出店場所によっては外部電源が無い場合がある。
・移動中も冷凍冷蔵庫で冷却状態にしたい。
・インバーターを使えば、AC100Vも使える。
・発電機の騒音が出ない
・震災等により停電した時の予備電源になる。
といったところです。

早速、ネットでディープサイクルバッテリーを検索
して、115Ahのタイプを2個購入し、並列に接続。
セットで付いてるチャージャーでフローティング
充電しながら使うことにしました。
バッテリーが1個で25Kg近くあるので、結構重いです。

一応、車内で使うもの(換気扇・天井灯・冷蔵庫・
オーディオアンプ・車載カメラ・モニター)
は全て12V駆動にして総電流は6A程度なので、そこ
そこ持つかな・・・

拍手[3回]

PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
Clear