忍者ブログ

mogtas 移動販売車を使った新ビジネスモデルを構築中です。 ちょっと変わった「創作どらやき」の移動販売も営業中です

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

発泡スチロール箱保温力UP

雨がシトシトの関東地方です。

気温も23℃くらいでしょうか・・・

今日は100均でエアコン用の
室外機カバーを買ってきました。


今使ってる発泡スチロールの箱に


被せます


発泡スチロールの中にもアルミ蒸着の
シートを入れてあげれば、かなりの
保温力になるんじゃないかと・・・

一応、保冷と保温両方で使えそうです。

もし、うまくいったら全ての発泡
スチロール箱を改造する予定です。

拍手[7回]

PR

キャラメルポップコーン黄金比率

学園祭シーズンとかで、
キャラメルポップコーンを
やられる方も多いと思います。

mogtasが現在作ってる黄金比率
を伝授しちゃいます。

全ての豆にコーテイングすると
なると、かなりのキャラメル
フレーバーが必要になりますが、
その分苦味が出たりもします。

フルコーティング
ハーフコーティング
ほんのりコーティング
の3パターンが程よく混ざる
比率です。

バタフライ豆の場合
豆 100g
ココナッツオイル 25g
キャラメルフレーバー 70g

是非お試し下さい。

マッシュルーム豆については
現在試行錯誤中です。
ある程度統計がとれた段階で
ブログアップさせて頂きます。


拍手[8回]

エンジン発電機絶好調

昨日からスッキリしない天気
ですが、地獄の暑さは何処へ
やら・・・

めっきり涼しくなっちゃいました。

最近すこぶる調子が良いエンジン
発電機ですが、買った当初から
突然止まる・かぶる・始動しない
といった様々な現象で、mogtasを
苦しめてくれました。

「安物買いの銭失い」を痛感させられた
一品でした。


そんなこんなで3年目に突入したわけ
ですが、結局どこを弄って安定した
かというと

アイドリング調整とオートチョーク
調整が全てだった気がします。

取り扱い説明書とかにも記載されて
ないので普段触ることはないと
思いますが、もしこのタイプの
エンジン発電機でお困りの方

捨てる前にダメ元でここを弄って
みて下さい。

ひょっとしたら復活するかもです。


拍手[6回]

久々のドコモショップ

週末は久々にドコモショップさん
で出店してました。

今回も紅丸(あかまる)さんと
一緒に出店でした。



・無料サービス
・シロップかけ放題
・練乳有り
・シロップ2度がけ3度がけ有り
・氷の在庫が続く限り無料サービス
・かき氷苦手な方はキャラメルポップコーン

と、お客様にとって、至れり尽くせりの
サービスを提供させて頂きました。

そんな中、i-phone6発売日の深夜営業
のお話や、ご来店のお客様から出店の
お誘いを頂いたりと、mogtasにとっても
至れり尽くせりの出店になりました。


拍手[7回]

今日の物欲

これ作ってみたいッス


ドイツではメジャーなアイススパゲッティ

・麺の材料はアイスクリーム
・トマトソースに見えるのはストロベリーソース
・チーズ粉に見えるのはホワイトチョコレート

だそうです。

ドイツではかなりの大盛りサイズで900円
くらいで出してるらしい。

これで作れそう



拍手[8回]

Clear