忍者ブログ

mogtas 移動販売車を使った新ビジネスモデルを構築中です。 ちょっと変わった「創作どらやき」の移動販売も営業中です

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メニュー表(夏バージョン)

メニュー表をリニューアルしました。

画像が少し色褪せてきたのと、価格
をブランクにして、張替可能なように
しました。

夏バージョンのメニュー表です。


創作どらやきは「雪見だいふくシリーズ」
のみにしてみました。

拍手[7回]

PR

価格対応策

まもなくGWですね。
移動販売も稼ぎ時になります。

イベント等では複数の移動販売車が
出店するため、サイドメニュー等で
バッティングが発生します。

価格合戦は避けたいところですが、
一応、相場に合わせる必要もあるため
メニュー看板の価格表示をブランク
にして、その場で価格対応出来るように
してみました。



拍手[6回]

フローリング調

本日、出店の合間をみて、フローリング調
のシートを床に張ってみました。

ちょっとリビングっぽくなった気がします。

忙しい時はイスに座る暇がなくて、立膝姿勢
で対応する場合があり、膝が痛くなるので、
クッション性のあるシートを張ってみました。

拍手[7回]

健康保険料

バカ高っemoji

在職中は会社が半分支払ってくれてたので、
さほど気にならなかったのですが、退職後
の健康保険料は今まで会社が払ってくれてた
分も支払わなければならず、ほぼ倍額を納める
ことになります。

しかも退職時の標準報酬月額が基準となるため
日々の売上だけではとても追いつかない・・・

予想はしてたものの、実際に支払うとなると
金額の高さにビックリです。

今回、任意継続制度による会社の健康保険組合
に加入したのですが、2年間は退職時の標準
報酬月額で計算するらしいので、来年は国民
健康保険に切り替えの予定です。

今年1年間は我慢しなきゃです。

さらには個人事業主→法人化して節約することも
考える必要がありそうです。




拍手[7回]

雪見だいふく(ミニ)

mogtasの看板メニュー「雪見だいふくどら」
で使用している雪見だいふく9個入りのタイプ
は、実は4~9月の期間製造中止となるのです。

今現在、スーパーの店頭にある在庫が切れたら
秋まで入荷がありません。

というわけで、あちこち回って雪見だいふく
探し中。

本日、近所のSEIYU 2店舗の在庫は全て買占め
させて頂きました。
(それでも、まだどらやき400個分しかありません。)


雪見だいふく好きのお子様ごめんなさい。


拍手[8回]

Clear