忍者ブログ

mogtas 移動販売車を使った新ビジネスモデルを構築中です。 ちょっと変わった「創作どらやき」の移動販売も営業中です

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポップコーン一人前とは

先日、注文したポップコーン用の
豆とのぼりが到着しました。


豆の原産国は南アフリカだそうです。


100人用セットを買ったんですが、
2Kgの豆が到着したということは
一人前で20gということになります。

20gの豆ってどれくらい?
早速、計ってみました。


この量が多いのか少ないのか判断出来ない
ので、数えてみることに・・・


合計110個ありました。

逆に映画館とかで買うポップコーンって
あのカップに何個入ってるのかが気になって
きました。

100個以下だったらボッタクリ?

まだ肝心のポップコーンマシンが
届いてないので試作は出来ないのですが
110個のポップコーンがどれくらいの
体積になるのか検証してみたいと
思います。

ちなみにポップコーン豆+油+キャラメルフレーバー
で1人前32円程度です。
紙カップが8円として、40円程度の原価
になります。

仮に200円/個の利益が出たとして、500食
以上売らないと、ポップコーンマシンの
費用回収も出来ません。

道のりは長いです・・・



拍手[9回]

PR

雪の予報

明日は南岸低気圧の影響で、
雪→雨の予報。しかも強風との
ことですので、早々に明日の
出店は中止することにしました。


昨年の1月の大雪のトラウマから
たとえ自宅から10分圏内の場所
でも、楽観は出来ないので・・・

日曜日に雪が残らなければいいのですが・・・


拍手[6回]

e-tax挑戦中

最近、TVやニュースでも簡単に確定申告
が出来ると宣伝してるe-taxに挑戦中です。

国税局のHPを見てみると、事前準備が
結構面倒な感じです。


まず、住民基本台帳が必要→持ってないから作りました。
ICカードリダライタが必要→持ってないから買いました。


利用環境の確認
電子証明書の取得
電子証明書の登録
ICカードリーダライタのドライバソフトインストール
信頼済みサイトの登録
ポップアップブロックの許可サイトの登録
ルート証明書のインストール
公的個人認証サービス利用者クライアントソフトのインストール
署名送信モジュールのインストール

書いてる通りに順番にやってくしか仕方なさそう
です。

そこそこのIT知識がないと、???かも・・・

動画も揃えてるみたいだけど、ヘルプデスクで
遠隔操作してくれるぐらいのサービスがあれば
もっと普及するかもです。




拍手[5回]

ポップコーン準備

ポップコーンマシン


キャラメルポップコーン100人セット



キャラメルポップコーンのぼり旗

を注文しました。

今週中に到着予定です。

最初のうちは試行錯誤しそうな感じですが、
なんとか頑張りたいと思います。

焼いてる時だけ、エレクトリカルパレード
のBGMを流そうかなと密かに企んでます。

ポップコーンマシンが大きいので、mogtas号
を少し改造して、置くスペースを確保しなきゃ
です。

拍手[6回]

出店募集

今日は朝から冷たい雨ってか
みぞれっぽいです。

このところ、お花見シーズンや
GWの出店募集が少し目立って
きた感じがします。

今朝もGoogle Alertsに引っかかった
のが、GW中の幕張メッセでのフリマ
会場

「ピーアーク presents 幕張メッセ“どきどき”
 フリーマーケット2014」 
来場予定者20万人とのこと

二次募集44店舗で出店料は3日間で
432,000円/店(+その他諸費用)・・・
事前振込で216,000、現地清算で
残りを支払いとのこと

1日で100万くらい売上げないと
しっかり儲けが出ないですね・・・

単価500円を2,000食かぁ
どのみち一人のオペレーションでは
到底無理な数字なので、もう少し
力をつけてからにします。

ってか人に酔いそう。




拍手[7回]

Clear