忍者ブログ

mogtas 移動販売車を使った新ビジネスモデルを構築中です。 ちょっと変わった「創作どらやき」の移動販売も営業中です

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

重量物の固定

今日は、重量物の固定方法について
です。

移動販売やってる方は多少なりとも
経験したことがあると思います。

運転中の急ハンドルで後部荷台から
聞こえてくる「ドンガラガッシャ~ン」
という音・・・

あの音って心臓に悪いっす。

後部の扉を開けるまでのドキドキ感
がたまりません・・・

大抵、固定忘れが多いのですが、
破損したときの落ち込みは半端ないです。

今日は重量物の固定方法のひとつとして
ご紹介します。

mogtasには車体の傾斜を防ぐための
ジャッキを搭載しているのですが
結構重いのです。
2本で11kgあります。

このジャッキの固定のために、
スタイロフォームという床用の
断熱材を切った貼ったして作って
みました。


ジャッキの足を収納した状態


ジャッキのアーム部分を収納
した状態


家電の梱包を参考に自分の
使う機材に合わせて、こういった
固定方法もありかと思います。



拍手[6回]

PR

車内捜索

先日、営業中につり銭用の
レジをひっくり返してしまい
車内にジャラ銭をばら撒いて
しまいました。

小銭捜索中・・・



普段、手の届かない隙間から
ジャラジャラ出てきました。

ついでに車内清掃も


小銭は大切に・・・
の巻

拍手[5回]

プレゼン資料

最近、資料ネタが続いてます。
すみません・・・
ご興味ない方はスルーして下さい。

というのも、このBlogにアクセス
してくる検索キーワードは

・移動販売車 自作

というのがダントツなのですが、

・移動販売 出店場所
・移動販売 プレゼン
・移動販売 開拓

といったキーワードも多いのです。

やはり、同様に皆様苦労してるん
だなぁと実感しています。

自宅から近くて、集客力があって、
屋根付き、ACコンセント付き、
休息スペース有り、出店料無料、
近隣に商材補充出来るスーパー有り・・・

な~んて場所があったら理想なんです
けどね・・・

話を戻しますが、出店場所開拓
のためのプレゼン資料の重要
ポイントである「店舗様メリット」
の部分を大公開しちゃいます。

ってか、同業の方のプレゼン資料
がどんなものなのか一度見てみたい
と思う今日この頃です。



もし、mogtasのプレゼン資料を
参考にしたいという方がいらっしゃい
ましたら、拍手コメントに連絡先
を入力して頂けたら、送付させて
頂きます。
・ppt希望(3Mbyte程度)
・pdf希望(1.7Myte程度)
のどちらかをお書き下さい。


拍手[30回]

出店交渉(3)

出店交渉する際に、出店先
が過去に移動販売を受け入れた
ことがある場合や継続的に出店
させているところであれば、
契約書や誓約書が揃ってて、
署名・捺印すればOKという
ところもあります。

逆にいまだかつて、そういった
異業種を受け入れたことがない
場所だと、プレゼン資料だけでは
出店許可を躊躇してしまう傾向
にあります。

契約書を締結しましょうといっても
なかなか進まないのが現状です。

そんなときは、こちらから誓約書
を提示してあげるのもひとつの
手段です。

要は出店先の不安を少しでも払拭
してあげるのが肝心です。

mogtasが使っている誓約書案です。


 




拍手[6回]

出店交渉(2)

今日は、久々に出店場所開拓の
ため、スーツ着用です。

やはりプレゼンするときはスーツ
のほうがいい気がします。

というのも・・・
会っていただける責任者の方が
スーツ着用の場合もありますし、
店舗でバイトの女の子に「責任者
の方に会いたい」って伝えると
業者さんだと思ってすんなり受付
してくれる確立が高いです。

また、こういった移動販売の提案
を何件も受けている方は、スーツ
着てプレゼンされるとは思ってない
場合が多く、ちゃんと話を聞いて
くれたりします。

実際、自分が逆の立場だったら、
小汚い格好で提案に来られても、
その時点でアウト出しちゃうかも
・・・

第一印象ってすごく大事な気がします。


拍手[8回]

Clear