忍者ブログ

mogtas 移動販売車を使った新ビジネスモデルを構築中です。 ちょっと変わった「創作どらやき」の移動販売も営業中です

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

弁当等の路上販売規制

オフィス街ランチの味方
ワンコイン弁当ですが、
東京都が何らかのガイドライン
を策定すべく、第2回の
検討会が10月上旬に開催
されました。

出展:東京都食品安全審議会

・弁当製造場所の監視強化
・弁当運搬時および路上販売時の温度管理
・行商人の食品衛生責任者資格
・製造→販売までの時間規制

みたいなことが検討されているようです。

詳しくはこちら
食品安全審議会



拍手[3回]

PR

台風一過

それにしても強風でした。
午前3時~9時の風雨は
半端なかったです。

mogtas号が横倒しに
なってないか心配で、
雨の中覗いてきました。

ジャッキのおかげで
びくともしてなくて
一安心

今回は前部分をジャッキアップ
しました。


浸水は?・・・

想定していた箇所ではなく、
扉の上部から少し漏れる程度
で済みました。

今回の風雨でこの程度の浸水
であれば無問題です。

陽射しも出てきたので、
フルオープンにして風通し
てあげなきゃ。





拍手[3回]

台風26号

台風26号が勢力を保ったまま
北上中とのことで、対策として
mogtas号をジャッキアップ
しました。

あとは雨漏りというか浸水
が心配です。

近隣の小中学校では休校
を決めたようです。

大きな被害が出ないことを
祈ります。

拍手[0回]

イベント出店

この3連休は天候に恵まれて
絶好の行楽日和ですね。

道路を走っていても、色んな
移動販売車を見かけます。

皆様お疲れ様です。

そんな中、mogtasもイベント
に出店してみました。

規模の小さなこじんまりした
イベントです。

ステージ有り、フリマ有り、
キッチンカー有りといった
の~んびり気分で1日楽しめ
ました。

今回の出店では、色々課題が
見つかりました。

・銅板温度の管理
 (出入り口の開放加減で
  変わることが判明)
・生地を冷蔵庫から出すタイミング
・ホイップクリームの解凍タイミング

いつもはのんびりマイペースで
やってたんですが、こういった
イベントでお客様が集中しちゃうと
「アワワ」してしまいます。

長い時間お待たせしちゃった
お客様大変申し訳ありませんでした。








拍手[4回]

真夏に逆戻り

10月中旬なのに気温31℃超って・・・

ある程度、氷を仕込んできたのですが
氷カップが足らなくなってしまいました。

空が夏の色ですね。

湿度が若干低い分、真夏のような
地獄にはなりませんが・・・


実は今日、ちょっと気付いたの
ですが、真夏にはブルーハワイ
ばっかり出て、抹茶が全く出なかった
のですが、今日は圧倒的に
抹茶が多かったんです。

しかも子供が・・・

ブルーハワイ食べ飽きて、新たな
チャレンジ精神なのでしょうか?

今シーズンのカキ氷は
今日で終わりかもしれないと思って
たのですが、また台風が接近
してきそうなので、南の温かい空気
を運んでくると、またまた
真夏日になるかもしれません。

もう少しだけ、カキ氷設備は搭載
したままにするmogtasでした。


 



拍手[3回]

Clear