忍者ブログ

mogtas 移動販売車を使った新ビジネスモデルを構築中です。 ちょっと変わった「創作どらやき」の移動販売も営業中です

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポリエチレン手袋

今日も外気温37℃を記録してました。
まだ、風があるのがせめてもの
救いです。

ところで、盛り付けや簡単な
調理をする際、使い捨ての
ポリエチレン手袋をしてるん
ですが、しばらく着けてると

汗がたまってしまいます。

手袋の交換回数も半端ないッス
夏場はこんなところにも経費
がかかってしまいます。

この汗を見て思い出したんですが
「ゆるキャラ」の中の人は、地獄
なんでしょうね・・・

ちなみに、「ゆるキャラ」の
諸経費の中で一番高いのは
クリーニング代です。

素材や構造、付属品によって
違うみたいですが
1回に3万~10万円位かかる
そうです。

「ふなっしー」は比較的安い気が
します。
ひょっとして、自宅で洗濯機?

今日の気になる・・・

でした。



拍手[5回]

PR

フルオープン

今日も暑かったですが、
先日に比べて風があったので
比較的、車内に居ても
耐えられました。

かき氷のみの出店だったので
サイド扉とバック扉
フルオープンで営業して
みました。
(普段、火器を使うときは
 火が消えてしまうので、
 バック扉は閉じてます。)

お客様も中が丸見えだから
多少安心するのか、いつも
より寄ってきてくれた感
があります。

お盆の間はこのスタイルで
出店予定です。

拍手[4回]

かき氷仕様

mogtas号車内設備の
夏限定の「かき氷仕様」です。

左側がアイススライサーとクラッシャー
の兼用機
右側(アイスロボⅢ)がスライサー
2台です。

1杯のかき氷ですが、氷の削り方を、
荒目~ふわふわまで3種類質感を
変えて提供してます。


拍手[3回]

生地レシピ

先日、ご来店のお客様から
「生地がおいしいね。」との
ご感想を頂きました。

もう少し、しっとり感が
あってもいいんじゃない?
とのご意見も頂きました。

ありがたいことです。

一応、しっとりモチモチ感
を出すために、片栗粉を
少しだけ入れているんですが
まだまだ改善の余地がありそう
です。

そのお客様はミックス粉じゃな
いと判断されたらしく、しばらく
材料について色々とお話させて
頂きました。

「ひょっとして、和菓子屋さん?」
もし、その道の大ベテランだった
りしたら、どうしよう・・・

結構「知ったか」で会話しちゃい
ました。

この場をお借りしてお詫び申し上
げます。

実はmogtasの焼く生地は
こんな配合比率です。

試行錯誤の結果、
卵(全卵)の重さを入力
すると、複雑な計算式で
各材料のg数が出てくる
ようになってます。

水は一切使いません。

PS.和菓子職人の方へ

改善の余地がありましたら
アドバイスをお願い致します。



拍手[4回]

夜間フル装備

本日、夏祭りで夜間出店でした。

電源の関係で招き猫は点灯出来ません
でしたが、たくさんのお客様に
ご来店頂きました。

有難うございました。




拍手[3回]

Clear