忍者ブログ

mogtas 移動販売車を使った新ビジネスモデルを構築中です。 ちょっと変わった「創作どらやき」の移動販売も営業中です

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エンジン発電機ガソリン漏れ箇所特定

先日、燃料ホースを交換した発電機に
ガソリン入れて試運転してみました。

しばらく運転してると、エンジン停止
しちゃいました。

ってか、またガソリン臭いっ

燃料ホースの劣化が原因ではなかった
みたいです。

やれやれ…
7回目の分解となりました。

分解したまま運転すると、燃料コック
のバルブ付近からガソリンが漏れてます。

原因はこいつでした。

燃料を流してる状態で発電機自体の振動
でポタポタ漏れてる感じです。

こんな部品ホームセンターにも売ってない
し、応急処置としてバルブを介さず、直結
することにしました。
(左の穴の箇所にバルブが付いてました。)


直結後、試運転して無事に動き始めました。
燃料の供給状態も視認出来る透明チューブに
して正解でした。


拍手[9回]

PR

電動アシストかき氷機搭載

先般来、改造していた「手回しかき氷機」
をmogtas号に搭載しました。


駆動部分の電動ドリルはテーブルの下
に貼り付け


さらに、足元にフットスイッチを置いて
足でON/OFF出来るようにしました。


明日の出店でデビューします。

拍手[9回]

仲間入り

mogtasのかき氷シロップのラインナップ
に新たな味が仲間入りです。

コスト的には一番高いシロップです。


な、なんとカレー味


怖くて、まだ試食してません…

この夏、チャレンジャー求ムっ!!

拍手[8回]

エンジン発電機修理中

今日は先週末ガソリン漏れで
停止した発電機のチェックです。

この発電機を分解するのも、すでに
6回目になります。

とりあえずカバーを外すと


燃料ホースの劣化が確認されました。


ただ、ダダ漏れ箇所の特定がここなのか
どうか判別出来ない…

とりあえず、チューブを交換(透明チューブ
にしてみました。)して様子見です。

拍手[9回]

恐怖の現場

先週末の買取案件もパチンコ屋さん
だったんですが、初の現場でした。

商材は横手焼きそば


このボリュームで50円

所定の位置にて準備中


御一人様1個限定ということで、開店
15分前から長蛇の列が…


スタートと同時に次から次へと捌いて
わずか20分で完売

パチンコ店のスタッフさん曰く、
「今日は少し遅いかも」とのこと…

なんちゅう現場じゃ…

疲れたでござる…


拍手[9回]

Clear