忍者ブログ

mogtas 移動販売車を使った新ビジネスモデルを構築中です。 ちょっと変わった「創作どらやき」の移動販売も営業中です

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナイフ研ぎ

先週末のプチ変身によるホット
ドッグ屋さんも終わり、片付け
とメンテナンス中です。

最近、フレッシュジュースの
ご注文が増え、パイナップルを
ザクザク切ってたせいか、切れ味
が悪くなってきたペティナイフ

ウィンナーの切れ目を入れるのに
も週末使ってたのですが、スッと
入っていかない感じでイライラして
ました。

更年期?カルシウム不足?
いや、単に切れ味不足です。

というわけで徹底的に
研ぎます研ぎますっ

ニトリで買ったペティナイフですが、
なかなかどうして研げば使い物に
なります。
さすが、お値段以上と謳うだけあります。
(本当はカスタムナイフが欲しい・・・)

ちなみに、こちらは30年使ってる
Wengerのアーミーナイフ

研ぎすぎて、刃がちっちゃくなってますが
カッター並みに切れます。
アウトドアで魚を捌くために使うので、
刃先も思いっきり鋭くしてあります。



拍手[8回]

PR

プチ変身

今日もいいお天気でした。
今週末はまたまたプチ変身で出店中

今日はホットドッグ一筋で頑張りました。
コテコテのPOPもグーな感じです。


車内もホットドッグ用に配置換え


蒸し器を使うことで、一度に30本程度
ボイル出来るので、お客様をお待たせ
することなく提供出来ます。

とはいえ、フライパンで焼けるのが
6本、オーブントースターで焼けるのが
4本なので、ここがネックなのです。

トースター2台・フライパンを卵焼き用
にすればさらに効率はよくなると、
考えます。

今後、ホットドッグの依頼が増えて
くれば、本格的に仕様変更という
ことで、今日も一日お疲れ様でした。



拍手[6回]

ホットドッグ

GW後半のかしわもち・パンケーキに続いて
今週末はホットドッグ屋さんにプチ変身
予定です。

というわけで、コテコテのPOPを
作成中


最近、買取案件のお話を頂いてますが、
mogtas号の場合、車体ラッピングを
施してないので、何屋さんにでもプチ
変身出来るところも強みなんじゃないかと
思ってます。

どこからどうみても焼き鳥屋さんなのに
パンケーキやってたらちょっと違和感ある
気がする今日この頃です。

拍手[5回]

細菌検査

定期的に実施している腸内細菌検査
の検査キットです。


赤痢・サルモネラ・O157・O111・O26
の保菌が調べられます。

毎回陰性だからいいようなものの
もし陽性反応が出たらどうすればいいの?

感染症予防法的には処置後、2回の細菌検査
を実施して、陰性だったら復帰して良いみたいな
感じなんだけど、休業補償があるわけでも
ないし、自営業の場合は自己判断?

とりあえず陽性が出たら考えます。


拍手[7回]

カケホーダイ

通話料の話ではありません。

カキ氷のシロップの話です。

mogtasはシロップカケホーダイの
場合、補充が面倒なので大きな
サイズのPE洗浄容器を使ってるの
ですが、ここに問題点がありました。

お子様はシロップカケホーダイで
どうしても自分でやりたがります。

小学校低学年だと、このシロップ容器
サイズが大きすぎることに気付きました。

見てると片手で持てないのです。

完全に大人目線でした。
反省中。。。

というわけで、小さなお子様でも
使えるように容器を3サイズ
御用意させて頂きます。





拍手[7回]

Clear