忍者ブログ

mogtas 移動販売車を使った新ビジネスモデルを構築中です。 ちょっと変わった「創作どらやき」の移動販売も営業中です

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポップコーン豆の種類

今日は陽射しが弱かったのですが、
風が無かったので、比較的寒くは
なかったです。

日没後にようやく完売することが
出来ました。


さて、今日はキャラメルポップコーンを
2種類試してみました。

こちらが最初に通販で仕入れたココナッツオイル
とキャラメルフレーバーです。
豆はマッシュルームタイプ
キャラメルフレーバーはGOLD MEDAL社です。


今回仕入れたのは
豆がバタフライタイプ
キャラメルフレーバーはオリジナルです。


出来上がりの差
左がマッシュルーム・右がバタフライ


フレーバーの味の差はそんなに感じないのですが
個人的にはGOLD MEDAL社のほうが好きかもです。

ただ、送られてきた100人セットで換算すると
オイル量が倍くらい違うので、この差は何???
って感じで試行錯誤してます。

一番おいしい黄金比率を導き出すためには、あと
100回くらい実験しなきゃかもです。


拍手[6回]

PR

春は名のみの風の寒さよ・・・

早春賦の歌詞そのままの今日この頃です。


風が無ければ少しは春を感じる陽射し
なんですけどね・・・

今日の売りあげ比率はどらやきと
ポップコーンが半々でした。

ポップコーンの場合、売り切るために
最後「100円で・・・」と声がけすると
ほぼ90%の割合でお買い上げ頂いてます。


250円の単価設定は高すぎるのかしら?

映画館と同じ機材・同じ材料使って
250円設定は絶対お得だと思うのですが・・・

悩むところです。



拍手[3回]

強風

天気は晴れてるけど、昨日の強風といい
今日も時折吹く突風に悩まされてます。

今週は移動販売はお休みして、mogtas号
のメンテナンス中です。
明日からはいつもの出店場所で営業させて
頂きます。

100均でファイルBOXを購入して、ハサミで
チョキチョキ・・・カウンター上部の隙間を
塞ぎました。

春の訪れを期待して若草色にしてみました。


観葉植物(ダミー)もカウンターに置いてみました。


少しは春らしくなったかな?

拍手[6回]

mogtas号清掃日

今朝は早くから頭上を飛び回るヘリコプター
の音で目が覚めました。

千葉県柏市で連続通り魔事件発生とのことで
TVニュースでヘリからの映像が・・・

犯人、早く捕まって欲しいものです。

さて天気がいいので、今日はmogtas号の搭載物を
降ろして清掃です。


床も壁もアルコール除菌しながらフキフキ


午後からは先日来懸案となってた、車内からSW BOXの
on/offが出来るようにちょっくら改造です。

シンク回りを囲ってる仕切り板(中空ポリカーボネート)を
カッターで切断。
これで、車内からSW操作が可能になりました。


外から丸見えは恥ずかしいので、切った破片を
窓にすべく両サイドにレールをつけて
スライド式にしてみました。(OPEN時)


CLOSE時


つまみ代わりのフックがストッパーも兼ねて
ます。
外から見ても、スライドするとは思えない
出来栄えです。





拍手[5回]

冷たい雨

昨日の暖かさはどこへやら・・・
今日は、朝から冷たい雨の1日でした。

mogtas号も雨モード


雨どい?も、ペットボトルの飲み口を改造して、
雨水を確実に下に落とすようにしました。


冷たい雨のために、客足も鈍くいつもの勢い
がありません。

そんな時は、まかないスイーツで気分転換

”イチゴバナナチョコホイップクリームチェリー乗せ”どら

チェリーは種があるので、挟んで食べるにはちょっと
難ありです。



拍手[4回]

Clear